Wagricaの
農業の基本は、
土づくりから

An agricultural basis of
wagrica is from puddling.

広島県のほぼ中央に位置する安芸高田市八千代町にて、「地球農学」の考え方に基づき、無化学肥料・無農薬による様々な農作物の栽培を行っています。この栽培方法の一番のポイントは、土づくりです。化学肥料を用いて、農作物に直接栄養を与えるのではなく、まずは土を育て、土から農作物に栄養を与えることが、地球に優しい取り組み方であると考えています。

 

また、wagricaでは、自社の農地だけではなく、事業の一部として土壌検査にも取り組んでいます。連作による疲弊した土壌、耕作放棄地、深刻な病虫害に悩まされている土地など、化学的に分析するのはもちろんのこと、継続的に分析を行うことで問題点を明らかにし、効果的な手を講じていく。結果的に、その土地が健康を取り戻し、豊かな農作物を実らせることができるようになる。同じ農業に携わるものの悩みに寄り添い、共に歩んでいくことができる企業でありたいと真摯に思っています。

「地球に優しく、人に嬉しい」ことが、持続可能な未来への確かな礎となっていくことでしょう。

What is the concept of
earth agriculture?

地球農学の構想とは?

現代農業の危機とは、農薬や化学肥料の蓄積、あるいは、連作障害等により「土」を病ませ、健康な「地球」を失ったことに起因するものです。つまり、農業の危機を克服するには、「物理的」「化学的」「生物的」条件の視点から分析し、入念に人間の手を加え土壌を整えていくほかありません。そして、生き生きとした農地として蘇らせ、そうした農地を活用すること。それが「地球農学の構想」です。

wagricaは、地球農学に基づく農業を実践することで、農作物の品質の向上や収量増加を目指すと同時に、農業に関わる下記の事業に積極的に取り組んでいくことで、日本の農業を元気にしていきます。

  1. 農作物の生産、加工、販売
  2. 農業、環境に関する分析、診断及び調査
  3. 農作物の貯蔵、運搬及び販売
  4. 農業生産に係る作業委託
  5. 農産物を原材料とする加工品の製造、販売
  6. 農業生産に必要な資材の製造、加工、販売及び輸出入
  7. 貸農園の運営
  8. 農業体験農園の運営農園休憩宿泊施設の経営農作物直売店の経営農業に関するイベント及び教室の運営
  9. 農業に関する人材の育成及び指導農業に関する共同利用施設の経営
  10. 農業に関する外国人研修生の受入及び養成農業に関する指導者及び管理者等の派遣及び養成に関する業務
  11. 農業に関する観光事業
  12. 農業の経営に関する人材育成のための教育、研修及び指導
  13. 農業サービス業 農業及び商品開発に関する人材の育成並びにスクールの企画及び運営
  14. 農業の経営相談
  15. 農業に関するコンサルティング
  16. 農業学校の運営